留学生の声【小中高生】
- O・K様 高校1年生 2017年7月~2週間 滞在方法:寮
-
レナート(運営)/アイオナ大学(アメリカ・ニューヨーク)
【楽しかったこと】
英語の授業の先生が面白くて、クラスメイトと仲良くなれたこと
お互いのこと知る時間が与えられて、他の国の留学生と話せる機会が多くあったこと【困ったこと】
予想以上に日本人が多く、また英語ができない子がいて、通訳することになったこと【感想】
プログラムが充実していて、毎日ワクワクして楽しめました。戻るのが遅く、疲れることも多かったけど、ニューヨークの大乗的な観光スポットにたくさん行けて満足でした。週によってアクティビティが異なるので、希望の内容をスタッフさんにお願いすることもありました。日本人が多く、英語が分からない子に頼られてばかりで残念でした。その子のためにもならないし、自分も他の国の留学生ともっと交流したかったです。ずっと支えてくれたスタッフさんはみんないい人達で、相談にのりやすく、面白くて、とても優しかったです。個人的な要望も聞いてくれ、留学生の意見を大切にしてくれました。★保護者様からお声
東京に支店がなく、最初は少し不安でしたが、資料をみてとても安心しました。他社に比べ、プログラムの習熟度、熱心さ、知識の豊富さなど比べものになりませんでした。いつもまるで近くにいるかのような返信の早さにものすごい安心感がありました。周りの方にもおすすめします!良い経験をさせていただきました。ありがとうございました。
- T・M様 中学3年生 2017年7月~2週間 滞在方法:ホームステイ
-
West Moreton Anglican College /現地校体験入学プログラム(オーストラリア・ブリスベン)
【楽しかったこと】
1日郊外学習でビーチに行ったこと
ホストファミリーと家で映画をみたこと【持っていけばよかったもの】
ホッカイロ、電子機器の予備の電池やケーブル【感想】
今回の短期留学は私にとっては人生初の1人海外、ホームステイでした。オーストラリアに行くことが決定した時は、「楽しみで、友達もできるといいな」と期待に胸を膨らませていました。けれど出発の1か月をきったとき、「本当に行くのか」とようやく自覚し、その瞬間から不安が押し上げてきました。また、最近、英語を含め、成績が低迷してきていたので、尚更怖くなりました。特に英語は好きな科目だったので、やっぱりだめかもしれないと出発直前に泣きもしました。ですが、オーストラリアに到着し、ホストファミリーに会ったとき「長旅で疲れたでしょう。ゆっくり休んでね。」などと気遣いをしてくれ、すぐに不安がなくなり、翌日に控えた学校生活が楽しみになりました。学校初日はクラスのみんなに「よろしくね!!日本のどこから来たの?」と声を掛けてもらえて嬉しかったです。特に帰宅のバスを待ったいたときに遠くから友達に「Bye (名前)!She is my friend!」を言ってくれたことが本当に嬉しくて嬉しくてここに来てよかったと思いました。家ではホストファミリーと一緒に映画を観たり、お話したりととても充実した時間を過ごしました。帰国のお別れの際に、もうホストファミリーと会えないのかと思うと辛く、悲しく、涙がでましたが、「また会えるから大丈夫だよ。」と言われてこのお家に滞在できて幸せだったと思いました。また、いつかもっと長く留学するのが私の目標です。この体験を通して、自分の英語に対するモチベーションもあがり、次の時は今回伝えれなかったことを話せるように、これからの英語の勉強に励みたいです。★保護者様からお声
留学をとても楽しんで帰国し、また、もっと長い期間行ってみたいと意欲的に海外でも生活を考えるようになりました。この度は、娘が大変お世話になりました。パンフレットも具体的で、付箋をつけてくださって、見落としのないようにしてもらえて有難かったです。色々とご相談させていただき、感謝しております。
- M・A様 中学3年生 2017年7月~2週間 滞在方法:ホームステイ
-
ニュージーランド・ランゲージ・センター・オークランド/イングリッシュ・プラス・アクティビティ(ニュージーランド・オークランド)
【楽しかったこと】
様々な国の友達ができ、友達や学校の先生と話したこと
ホストファミリーやハウスメイトと一緒に話をしたり、出かけたりしたこと
夜ごはんもおいしく、毎日楽しみでした【困ったこと】
ホストファミリーと連絡がつかないことがあった(自分の携帯がニュージーランドのSIMが未対応だった)【持って行って便利だったもの】
電子辞書
日本の本や漫画(友達との話題作りに英語版の漫画を持っていきました)
英会話の本(旅行の基本的な会話英文が載っている本)【感想】
最初はなかなか喋れず、言葉に詰まったときも日本語が出てしまいがちでしたが、生活の中で、英語をたくさん話すうち、自然と英語で話せるようになりました。例えば、わからない団子は辞書で極力調べず、先生やホストファミリーにきいて、英語での説明で理解できるように努力しました。会話量も増え、たくさん英語を聞くことができたので、スピーキングとリスニングが苦手な私にはとても勉強になりました。ホームシックにもならずに過ごせました。手厚いサポートにも助けれられました。ホストファミリーや学校の先生、友達みんが優しく親切な方が多く親しみやすかったです。語学学校に通ったので、他の留学生も英語を学びに来ていて、助け合い教え合いながらコミュニケーションを取ることができました。授業内容は難しかったですが、その分語彙力が増え、知識の幅も広がりました。時期的に日本人も多かったですが、他の国の留学生とも一緒に遊んだりたくさん話すことが大切だと思いました。特に困ったことや問題が起こることはなく、毎日楽しく過ごしました。アクティビティも充実していて、どれも楽しかったです。学校は便利な場所にあり、放課後も満喫できました。たった2週間でも英語が前よりできるようになりました。とても素敵経験ができました。ネクシスの皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。★保護者様からお声
保護者がいない所でスタッフさん助けてもらいながらもいろいろな行動ができ、今まで知らなかった国や人達と知り合いコミュニケーションができたようです。些細な質問にもすぐに答えてもらい、初めての留学で親子両方支えていただき、ありがとうございました。子供は毎日安全に充実した毎日を過ごせたようですし、親もハラハラせずに済みました。お世話になりました。
- K・H様 小学4年生 2017年7月~2週間 滞在方法:ホテル(親子留学のため)
-
ハワイ・パームス・イングリッシュ・スクール/キッズ・プログラム(ハワイ)
【楽しかったこと】
サッカー合宿でサッカーをやったことです。【困ったこと】
先生が早口で何を言っているか分からかった。【感想】
他国の方と触れ合えて自分でもいい経験になったと思います。また、先生方が僕のことを気遣ってくれたこと本当に感謝しています。いろいろとお世話になりました。本当にありがとうございました。★保護者様からお声
毎日子供が生き生きとして学校に通っていたので、本当に楽しいんだなと日々感じられました。日本でもいろいろな地方の方とお友達になり、また英語に関しても帰国後に英会話の先生方にもスキルアップしましたねと言っていただけたので、本当にいい経験になったなと思います。
- N・R様 高校2年生 2017年7月~2週間 滞在方法:ホームステイ
-
FLSインターナショナル(運営)/シトラス・カレッジ(ロサンゼルス郊外)
【楽しかったこと】
スタッフと英語で話したり、コミュニケーションをとること
他の国の留学生を話したこと
ホストファミリーと国の違いについて話したこと
犬と戯れたこと【クラスメイトの国籍】
ブラジル、中国、タイ、日本【感想】
ファミリーや学校についてとても不安なことばかりでしたが、ファミリーはとても明るく、良い人で、たぶん、一番恵まれていたと思います。学校の先生やスタッフの方々も本当に良い人たちで大好きです。あんなに人数が多く、暑いのにとても明るく案内してくださったことに大変感謝しています。空港送迎の時の他の日本人の参加者と一緒だと友達もできやすいので良いなと思いました。なにからなにまで、本当にありがとうございました。一緒の宝物になる経験にすることができました。★保護者様からお声
異文化体験ができたことと家族と2週間離れたことでの成長が参加させてよかったと思いました。前回の兄の参加からありがとうございました。
- T・H様 中学3年生 2017年7月~1週間 滞在方法:ホームステイ
-
ニュージーランド・ファームステイ(ニュージーランド・タウランガ)
【楽しかったこと】
農場で動物のお世話をするなどの農業体験をしたこと
別荘へ連れて行ってもらったこと【食事】
ジャガイモや芽キャベツなどをオーブンで焼いたもの
肉や揚げ物、グラタンなど【感想】
始めは言葉が通じるだろうか、相手と上手くコミュニケーションを取れるだろうか、何か現地にちてから問題が起こってしまったらどうしようと不安で一杯になってしまっていました。しかし、カウンセラーさんが渡航の直前にも確認と励ましの言葉を電話でかけてくださり、また、現地についてからもしっかりとレクチャーして下さったため、落ち着いて留学先へと向かうことができました。ファームステイはあまり言葉を交わさずに、ただひたすら農作業に従事していようかとも思ったのですが、ファミリーはとても優しく、私に話しかけてくれるときはわざわざゆっくりとジェスチャー付きで話して下さり、私の話す拙い英語でもうんうんと相槌を打ちながら聞いてくださいました。おかげで英語での会話も全く苦ではなくなりました。最高の体験を本当にありがとうございました。★保護者様からお声
素晴らしいホストファミリーを紹介していただき、様々な体験を通して一回り成長して帰ってきたと思います。こまめに連絡をくださり、出国前から帰国まで全く心配はなかったです。またお世話になると思います。その際はどうぞよろしくお願いいたします。
※写真はあくまでイメージです。

