留学生の声【小中高生】
- T.K様 小学校6年生(2017年7月~2週間)滞在方法:寮
-
タムウッド(運営)UCLA
【楽しかったこと】
食事の時間に友達と話ていたこと。
授業とアクティビティ【困ったこと】
最初は英語は話せないので少し困りました。
室内が寒かった。【持って行って便利だったもの】
首からかけるかばん【出発前にしておけばよかったと思うこと】
日本のことと、地方のことを調べる【感想】
やっと着いた!と思って、最初の1週間は、外国の子と付き合いが少しうまくいかなくて、どうしていいのかわからなくて、夜は泣いていました。でも、現地の日本人スタッフさんが話を聞いてくれて、とても嬉しかったです。2週間目は英語も少し伝わるようになっていて、関わりやすくなりました。韓国人の友達ができ、メールアドレスを交換しました。行ってよかったと思いました。また、来年行きたいと思いました。★保護者様からお声
ネクシスの皆様、ありがとうございました。何かとお世話になりました。娘にとって、とても濃い2週間だったと思います。向こうで学んだことはもちろん、行くと決めた娘の心が成長の証だと多みます。こんな貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。また機会があれば、留学させたいと思います。
- M.S様 中学校3年生(2017年6月~1週間)滞在方法:ホームステイ
-
先生宅ホームステイ(イギリス・ロンドン近郊)
【楽しかったこと】
アクティビティで地域の歴史が知れたので、よかったです。【困ったこと】
最初ごはんが少なくおなかがすいたこと。
【感想】
ホストファミリーは老父夫婦でした。二人とも優しく接してくださいました。午前中は英語のレッスンをしました。英検が近いということもあり、スピーキングに力を入れてもらいました。日常生活でも、もっと話て、スピーキングの能力をあげようとも言ってくれたので、僕も些細なことでも話そうと頑張りました。例えば、日本のことやテレビ番組で思ったことを話し、ファミリーも質問をしてくれたので、また話す機会が増えました。リスニング能力も話をすることで、あがったと思います。午後にはいろんな所へ連れて行ってもらいました。僕は歴史に興味があったので、古い街やお城などに連れて行ってもらいました。本当にたくさんのことを教えてもらいました。今回のホームステイでいろんなことを学び、楽しく最後まで過ごせました。★保護者様からお声
恥ずかしがりで、部屋にこもるのではないかと心配していましたが、帰国後、歴史の話が楽しかった、先生の知識に触れ、世界が広がったようで、参加させてよかったと思いました。いつも明るく親切に対応してくださり、ありがとうございます。おかげ様で素敵なホームステイとなりました。また、よろしくお願い致します。※写真はイメージです。
- M.O様 高校1年生(2017年3月~2週間)滞在方法:ホームステイ
-
シュプラッハ・カフェ(イギリス)
【楽しかったこと】
ホームステイ先の子供たちと遊んだこと。
アクティビティで公園で遊んだこと。【困ったこと】
特になし【持って行けばよかったものはありますか?】
なし【出発前にしておけばよかったと思う事】
リスニング【感想】
今回の短期留学は、自分にとって初めての経験だったので出発する前はとても不安でした。しかし、ロンドンに到着してからは、すごく楽しいもので二週間という時間があっという間に過ぎました。語学学校のメンバー達はとてもいい人ばかりですぐに打ち解けあい、アクティビティなどでも楽しめることができました。みんなと過ごした二週間はもう二度とやってこないけれど、一生忘れられないものです。ロンドンへ留学し、英語を勉強でき、そして何よりもみんなと出会えたことが本当にうれしかったです。ありがとうございました。★保護者様からお声
学校から大人数で行くのではなく、個人で参加させることに不安はありましたが、かえって自分を信じて勇気を出して取り組めることができたのはとても良かったと思います。
- M.I様 中学2年生(2017年3月~2週間)滞在方法:ホームステイ
-
ロトルア・イングリッシュ・ランゲージ・アカデミー(ニュージーランド)
【楽しかったこと】
授業が面白かった(歌を歌ったり、推理ゲームをしたり、普通の授業も面白かった)。
友達と英語で話して盛り上がれたこと。
家族でジェンガをしたこと。【困ったこと】
雨が続き洗濯ができず、下着や服が足りなくなってしまった。
食事に野菜が皆無だった。
初日にやることが何もなかった。【持って行って便利だったもの】
電子辞書、目覚まし時計、洗濯ネット、ファイル(授業用)、爪切り、ウェットティッシュ、カメラ、メモ用のノート【出発前にしておけばよかったと思う事】
自己紹介を完璧にする。
“質問リスト”を作る。【感想】
行く前はとても不安で全然行きたくなかったが、行ってみると思ったより何とかなった。初日は不安がまだ残っていて、質問などが書いてあるノートを見ながらホストファミリーと話すことで精いっぱいだった。また、リビングに行くほど勇気が出ず、部屋にこもっていた。翌日から学校に行って、日本人と少し日本語で話しただけで不安が減り、楽しくなってきた。先生が本当にやさしい先生で、単語を聞いたりすると必ず面白い寸劇で教えてくれるので、わかっている単語でも質問したりしていた(理解が深まりました)。クラスメイトも本当に面白かったし、フレンドリーだった。『わからないことがあれば何度でも聞き返す根性(勇気?)があればなんとかなる』と思って行けば本当に何とかなります!最終日は本当に、本当に帰りたくなかったです。
★保護者様からお声
英語への苦手意識が減り『もっと話せるようになりたい』と楽しみながら英語に取り組めるようになった。悩みながらも、思い切って申し込んで本当に良かったです。また参加させたいと思いました。人間的にも成長できたと思います。本当にありがとうございました。
- K.I様 中学3年生(2016年12月~2週間)滞在方法:ホームステイ
-
グローバル・ビレッジ・ヴィクトリア(カナダ)
【持って行って便利だったもの】
日本のせんべい、ウエストポーチ、洗濯ばさみ【持っていけばよかったもの】
カメラ【感想】
行く前は不安で不安でたまりませんでしたが、空港の係員、送迎の人、ホストファミリー、クラスメイト、町の人とみんなが親切でフレンドリーで安心して生活していられました。学校では英語を使って韓国人やそのほかの国の人と会話できることに感動しました。美しく留学生に優しい町、ヴィクトリアに将来また行きたいと思います。★保護者様のお声
本人の満足そうな様子から良い経験ができたとわかりました。切実で丁寧で早い対応をありがとうございました。お世話になりました。
- I・K様 中学3年生(2016年12月~1週間)滞在方法:寮
-
IMGアカデミー(アメリカ・タンパ)
【感想】
僕は、12月26日から1月1日までアメリカに行っていました。IMGアカデミーのプログラムに奨学生として参加してきました。僕はアメリカ・フロリダ州のタンパにあるIMGアカデミー内の寮に滞在しました。IMGアカデミーは、スポーツの学校でテニスの錦織圭選手が留学していた施設です。ちなみに、僕はバスケットボールと英語のレッスンを受けました。スポーツの環境がものすごい整っていて、バスケ、テニス以外にも野球、サッカー、ラクロスも練習できます。スポーツ以外にも英語も勉強できます。今回が初めてのアメリカとなった僕は行く前からイミグレーションが怖いと思っていました。当日、イミグレーションに着き「Where do you stay in America?」と聞かれた時に行く前に想定していた通り「Domitory」と答えたのですが、審査官には伝わらず、IMGアカデミーのInvitation(登録書)を見せました。また、初日に体調不良になりましたが、ナースさんやスタッフの皆さんの親切な対応により回復しました。翌日から英語のレッスンやバスケットボールのトレーニングに参加し、楽しむことができました。英語のコミュニケーションでは、相手に自分の言いたいことを伝えることはできたのですが、相手の話ているスピードが速く感じました。ゆっくり話してくださいと頼めばその通りにしてくれ、僕の話も一生懸命聞いてくれたのでよかったです。お土産に、ネクシスの方に教えてもらったキットカットの抹茶味を持って行きましたが、とても役立ちました!すごく乾燥していたので保湿クリームを持っていけばよかったです。参加していたのは、メキシコ、アメリカ、イギリス等からの生徒です!日本人同士でも英語を勉強したり、相部屋の子たちと夜には枕なげをしたり、楽しかったです。IMGアカデミー敷地内には、自動販売機があるのですが、いまいち買い方が分からなかったです。御飯は、ビュッフェ形式で好きな物を取っていくスタイルです。IMGアカデミー敷地内には、お土産屋さん(IMGグッズ)もあり、そこでお土産も買いました。もっと長い期間滞在できたらもっと友達を作ったり、英語を使うチャンスも増えたと思うので、次はもう少し長い期間留学したいなと思います。
【楽しかったこと】
・バスケットボールをしたこと。
・友達と会話がはずみ、日本のことを知ってくれたので、よかったです。
・日本人留学生との英語の勉強
・同室の子と枕投げ【困ったこと】
初めての長旅のため疲れていたのか、体調が悪くな地、食欲がなくなりました。しかし、ナースさんやスタッフさんのおかげで治りました。★保護様からのお声
寮生活でしたので、1週間の短い滞在中に友達を作れるか、コミュニケーションを取れるか、1人で長時間の乗り継ぎを伴うフライトも心配していましたが、本人が自分から話しかけないと自分の意思は相手には伝わらないと身をもって感じられたので、ネクシスを通してこのIMGアカデミーに参加をさせて良かったです。また、体調不良時には、自分でナースに症状を伝えられたことも良かったです。今回、1週間という短い期間だったので生活に慣れるだけで終わってしまうようにも思います。提出書類の記入、申込の流れ、留学の流れ等きめ細かい説明があり、よく理解できました。特に本人と出発直前に電話で説明してくださったのが良かったです。

