留学生の声【小中高生】
- K・K様 高校2年生(2015年3月~2週間)滞在方法:寮
-
IMG アカデミー/バスケットボール・キャンプ(アメリカ)
【困ったこと】
特にありませんでした。
【楽しかった事】
半日でバスケと勉強することができたので、充実した日々を過ごせました。
アクティビティで一番楽しかったことは、NBAの試合です。
【感想】
今回、僕は初めての留学をしてネクシスに頼んでよかったと思います。親切な対応で、初めてでしたが不安なく留学することができました。同じ部屋に日本人がいたのでとても心強かったです。そして、日本のお菓子は外国でも人気で、ハイチュウ+ポッキーはとても喜びますよ。外国人はみんなテンションが高いので、朝からハイテンションで話しかけてくるのでとても疲れました。ですが、フレンドリーなので、気楽に話しかけてみたらいいと思います。英語は通じないと思われがちですが、単語を並べて言うだけで通じることもあります。なので、下手でもいいのでチャレンジするのもいいですよ。
★保護者様からのお声
Q.参加させて良かったと思える点はなんですか?
A.視野が広がった気がします。
- M・A様 高校1年生(2015年3月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
ユニーク・ニュージーランド/イングリッシュ・プラス・アクティビティ(ニュージーランド)
初めての海外だったのでとても緊張したし不安だったけれど、ネクシスさんがしっかりと僕をサポートしてくれたおかげでとても助かりました。学校では先生がとても優しくわかるまで教えてくれたり、クラスの子も僕が困っていると優しく丁寧に教えてくれたりなど、とても幸せでした。そう過ごせたのは、小西さん(NZ支店スタッフ)が何回か学校に来て相談に乗ってくれたり、学校のスタッフさんがサポートしてくれたおかげです。本当にありがとうございました。
ホームステイ先ではホストマザーとファザーが僕をまるで本当の家族のように接してくれたおかげでとても助かったし、嬉ったです。
今回の海外短期留学は2週間と短い時間だったけれど、言語、文化などたくさんの事を学び吸収できたのでとても充実したものになりました。また失敗を恐れずにチャレンジすることの大切さを改めて実感し、貴重な2週間でした。こんなに楽しい留学だったのもサポートしてくれたネクシスさんのおかげです。本当にありがとうございました。また近いうちに留学したいです。★保護者様からのお声
Q.参加させて良かったと思える点はなんですか?
A.いろいろな国籍の方と接し、視野を広げられた事。
↓↓左がM・A様、右は同時期に他の学校で留学されたお客様です(^^)
- K・H様 高校2年生(2015年3月~1週間) 滞在方法:ホームステイ
-
ハワイ・パームス・イングリッシュ・スクール/ティーンズ・プログラム(ハワイ)
行く前の自分は本当に不安で仕方なかった。英語も簡単なものしか話せないし、理解力もないから、『行って楽しくないだろ…』などとマイナス志向だった。
いざ一人で飛行機に乗った時は、もう心臓バクバクで頭の中が混乱していた。ホストファミリーに会ってからはもう緊張して、Yeah!とかしか話せなかった(笑)
でも、笑顔で接してくれ、自分も自然と笑顔になれた。
ホームステイ先にはほかにも日本人がいて、その人たちとすごい仲良くなれたし、ホノルルでの学校もアクティビティなどが充実し本当に楽しかった。
休日にはお父さんが海に連れて行ってくれたり、フリーマーケットに行ったり、毎日が本当に充実していた!
帰る日にはもうみんな家族みないな関係だったので、離れるのが本当に嫌だった…。
帰りの飛行機でアンケートを書いているが、もうすでにホノルルに戻りたい気持ちでいっぱいだ…。
それぐらい、ほんとに楽しかった!また絶対に行く!!!
最後に、、、この留学プログラムを受けてほんとによかった!
- K・N様 中学3年生(2015年3月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
シュプラッハカフェ ブライトン校/アンダー・トゥエンティー・プログラム(イギリス)
【困ったこと】
ない。強いて言うと、お弁当が毎日同じメニューだったこと。
【楽しかった事】
全て。ステイ先では、家族、ルームメイトとのコミュニケーション。
★保護者様からのお声
Q.参加させて良かったと思える点はなんですか?
A.困った事が生じたとき、伝えたいことがある時に表現を変えながら通じるまで話し、結果的に自信につながった。
- M・S様 高校2年生(2015年3月~1週間) 滞在方法:ホームステイ
-
シュプラッハカフェ ロンドン校/アンダー・トゥエンティー・プログラム(イギリス)
【困ったこと】
言葉が理解できない時がありました。その時はわかるまで聞きなおしました。
【楽しかった事】
全ての時間が楽しかったです。海外の方はとてもフレンドリーでとても仲良くしてくれました。また、積極性もあり、授業がとても盛り上がりました。
ステイ先では、その日あったことをホストファミリーに話した事です。下手な英語もしっかり聞いてくれました。話題も作ってくれて、英語を話す機会を増やしてくれました。
- M・Y様 高校2年生(2015年3月~3週間) 滞在方法:ホームステイ
-
レクシス・イングリッシュ ヌーサ校/一般英語コース(オーストラリア)
【楽しかった事】
色々な国の人がいて、みんな英語で話すので、相手になかなか通じなかったり、全然聞き取れなかったものが聞き取れるようになったこと。
ホームステイ先の子供とテレビゲームをしたこと。
【感想】
ホストファミリーは夕方に仕事から帰ってきてサーフィンに行くことを毎日していたり、夕食をテラスで食べるなど、趣味を大事にした生き方をしており、日本にはなかなかいないので、新しい生き方を知りました。またブリスベン空港では日本の空港のように飲食店があまりなく、夕食を食べることができずに困ったことがあり、日本のよさもわかりました。
★保護者様からのお声
Q.参加させて良かったと思える点はなんですか?
A.のびのびと学習

