留学生の声【小中高生】
- Y・I様 高校2年生(2015年3月~1週間) 滞在方法:寮
-
IMG アカデミー/バスケットボール・キャンプ(アメリカ)
初めての留学ということで、多少不安もあったが、コーチの英語はとても聞き取りやすく、バスケを通じて友達もたくさん作ることができたのでとてもよかったと思います。特にバスケの面では、日本ではなかなか味わう事のできないプレーや高さにチャレンジできてよかったです。質問を用意して現地に向かったので、コーチやトレーナーの方々に積極的になれたので、ある程度課題を持って留学したほうがいいと思いました。また、自分から積極的になることで、練習中もより熱心に教えてくれたり、トレーニングもより多様なメニューを組んでくれたりと、新たな発見をすることができてとてもよかったです。
寮の中はもちろんですが、体育館やトレーイングルームにもWifiが飛んでいたので、ルーターを準備する必要はあまりないかなと思いました。
今回初めての留学でもあったので一週間という短い期間になってしまいましたが、とても充実した時間を過ごすことができました!IMGのコーチのみなさんと、ネクシスのみなさん本当にありがとうございました!また留学したいなって思います。
★保護者様からのお声
目的を持っていき、そのことを確認でき、また、自分の可能性を広げる事ができた様子でしたので、思い切って行かせた事を本当によかったと思っています。とても親切、丁寧で安心して送り出すことができました。次回留学することがあれば、またぜひお願いしたいです。岡田さん、ありがとうございました。
- N・M様 高校2年生(2014年12月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
カナディアン・ホームステイ(カナダ)
ホームステイ先に着くまでは、ちゃんと2週間過ごせるのか不安に思っていた部分もあったが、ホストマザーがとても明るく面倒見のいい方で不安に思っていたことはすぐになくなった。“日本では○○は、カナダでは△△だよ”とか、“日本人は○○が好きだね”と言って、日本の事を理解してくれた上で、カナダの事を教えてくれた。また、ホストファミリーだけでなく、彼らの友達や親せきとも会う機会があり、とてもたくさんの人とかかわる事ができた。みんなそれぞれに気を使ってくれて、たくさんhなしかけてくれて本当に楽しかった。日本と違うところがたくさんあり、戸惑う事も多かったが、みんながサポートしてくれて解決できたと思う。
このカナダで過ごした2週間は私にとって、とても大切なかけがえのない思い出となった。それと同時に、この貴重な体験を生かして、日本でもたくさんの人と関わっていきたいと思う。もう一度ホストファミリーに会えることを願って。
- K・M様 中学1年生(2014年12月~1週間) 滞在方法:ホームステイ
-
先生宅ホームステイ(アメリカ・ロサンゼルス)
最初は不安と緊張がありましたが、行ってみると楽しくて、みんな優しくてよかったです。
クリスマスシーズンだったので、プレゼントなども多くもらいよかったです。
ニューポートビーチの夕日も見れてよかったです。とてもきれいで、最高のホームステイでした。ご飯もおいしかったです。家も大きくて良かったです。
- I・K様 中学2年生(2014年12月~3週間) 滞在方法:ホームステイ
-
FLS・インターナショナル シトラス・カレッジ/ディスカバー・カリフォルニア・プログラム(アメリカ)
初の外国で最初は不安でしたが、担当の方がわからない事を聞いた時、親切に最後までわかりやすく教えて頂いたので、不安が軽減されました。
学校でも、先生はどんな質問でもわかるまで教えてくれました。
アクティビティは現地のスタッフと友達とともに楽しく過ごすことができました。
有難うございました。
- M・K様 高校2年生(2015年1月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
RELA/イングリッシュ・ウィズ・アクティビティ(ニュージーランド)
正直言って最初の数日間はつらかったです。でも時間がたつと環境に慣れ、余裕が生まれました。
少しずつ話かけることに挑戦したり、小さなことからトライしていくと、だんだん友達が増えていきました。
タヒチやニューカレドニアや韓国、タイ・・・色々な国。
それからは本当に楽しく過ごしました。
陽気な先生の授業やスリル満点なアクティビティ、放課後のタウン遊び。
あっという間に最終日になって、お別れが信じられませんでした。
出会わなければよかったと思うくらいに、出会うと別れがあることを痛感しました。
短い間だけど、濃くて充実してて、本当に楽しかったです!
よい経験をさせていただいて、ネクシスのスタッフ、RELAの先生、友達、ファミリーには感謝してもしきれません。
今度はもっと長く行きたいです:)
- A・N様 高校1年生(2014年12月~3週間) 滞在方法:ホームステイ
-
バンクーバー・イングリッシュ・センター/バケーション・スタディー(カナダ)
カナダはとても治安が良く、親切な人が多い国だとい感じました。
マザーはフィリピン人で英語がネイティブではなく、少し聞き取りずらかったです。
ですが、とてもよくしていただいて、アレルギーの薬を出してくれたり、日本食を出してくれたり、
クリスマスやお正月、日曜日などにはパーティに連れて行ってくれました。
ホストシスターは本当に優しかったです。学校のクラスはアジア系がほとんでしたが、みんなそれぞれ個性が強すぎて、年齢もばらばら、先生もハイテンション、本当にとても楽しすぎました!
カナダの三週間は私にとって大切なものとなりました。
本当に楽しかったです。
でも逆に楽しいことだけじゃなく、それはそれでよかったです。苦労と楽しさが詰まった三週間でした。

