留学生の声【小中高生】
- Y・H様 高校3年生(2014年12月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
FLS・インターナショナル シトラス・カレッジ/ディスカバー・カリフォルニア・プログラム(アメリカ)
学校では、私のクラスは最初の1週間、日本人しかいなくて、物足りなさをすごく感じていました。
しかし、こういう状況だけど、いかに自分はがんばるか、それ次第でこのたびをもっと楽しいものにできると考え、
次の日からはすごく仲良くなった日本人の友達と積極的に外国人の方に話しかけたり一緒にいるようにしました。
私が参加者の中で1番楽しんだ自信があるくらい、この2週間は本当に素敵な毎日でした。
行かせてくれた両親に感謝です。
- S・I様 高校1年生(2014年12月~2週間) 滞在方法:寮
-
ベイサイド・イングリッシュ・セブ/ジェネラル・イングリッシュ・コース(フィリピン)
一人で海外に行くのは初めてだったので、不安なことも少しはありましたが、
現地の日本人スタッフの方たちが親切にして下さったり、
ルームメイトの方が助けて下さったりしたのでとても充実した短期留学をすることができました。
私にとって、年上の友達がたくさんできたのが嬉しかったです。
自分の伝えたいことがうまく伝わらず、悔しい思いをしたので、
もっと英語の勉強をして今後留学する機会があったら、もっと英語を話せるようにしておきたいです。
- D・A様 高校生(2014年12月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
レクシス・イングリッシュ・ヌーサ/ティーン・アクティビティ・プログラム(オーストラリア)
ヌーサはとてもきれいな場所でした。勉強するにもとても最適な場所でした。
一人で海外生活するということに対する自信をつけることができました。
大学に無事に入ったらまたヌーサに行きたいと思いました。
その時にはまた一段と英語力をつけて、ヌーサの地に戻りたいと思います。
アリン先生の子供も無事生まれてくることをお祈りしています。
- K・S様 高校1年生(2014年8月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
St Paul's School/現地校体験プログラム(オーストラリア)
何もかも初めての体験で、とても楽しかったです。
私のホストファミリーはとてもやさしく、私のカタコトな英語でも聞き取ろうとしてくれました。
また機会があったら他の国にも留学してみたいです。
- Y・K様 高校2年生(2014年8月~2週間) 滞在方法:ホームステイ
-
FLSインターナショナル シトラスカレッジ/ディスカバー・カリフォルニア・プログラム(アメリカ)
アメリカで知り合った日本人の事は、ピンチを一緒に切り抜けてきた友達で、2週間というとても短い時間だったが、深いきずなができました。
語学研修だけでなく、素敵な友達と巡り合えた事もとてもよかったです。
単語だけしかすっとでてこない時でも、いつも周りの人たちは一生懸命理解しようとしてくれて、とても助かりました。
それと同時に、英語の勉強をもっとがんばりたいと思いました。
- K・T様 中学2年生(2014年8月~1週間) 滞在方法:ホームステイ
-
FLSインターナショナル シトラスカレッジ/ディスカバー・カリフォルニア・プログラム(アメリカ)
今回の留学はとてもよい経験ができたと思う。ホームステイではホストファミリーがすごく親切いしてくれました。
学校でも楽しく授業ができました。
また行きたいと思います。

